「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の133回目を掲載いたしました。
カスタムアンプの製作として、小型モノラルパワーアンプ“MASTERS BA-50M/CUSTOM”をご紹介します。
電気的性能も、試聴感も、大変すばらしく仕上がりました。
是非ご覧ください!!
「ホーム」→「店長のブログ」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の132回目を掲載いたしました。
発売以来ご好評をいただいているプリメインアンプ“MASTERS AU-900L/HP”,“MASTERS AU-900L”のパフォーマンスの話題です。
音楽を聴き続けても優れた性能で安定動作を持続する工夫についてご紹介します。
是非ご覧ください!!
「ホーム」→「店長のブログ」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の131回目を掲載いたしました。
発売以来ご好評をいただいているMCトランス“MASTERS MC-203”の話題です。
サンスイのAU-D607Fシリーズ以降、搭載したMCトランスに採用したオートトランス式結線の流れをくむ方式を採用し、優美なサウンドを奏でます。
是非ご覧ください!!
「ホーム」→「店長のブログ」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の130回目を掲載いたしました。
マッチングトランスの新接続方法によるパフォーマンスのお話です。
この方式を取り入れた、プリメインアンプ“MASTERS AU-900L/T”の発売も予定しております。
また、プリメインアンプ“MASTERS AU-890L/T”を、この新しいトランス接続法に改造することも可能です。
是非ご覧ください!!
「ホーム」→「店長のブログ」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の128,129回目を掲載いたしました。
128回目は、半導体プリアンプにおける電源部の最重性の話題です。
129回目はカスタム仕様のオンリーワンオーディオの話題です。
是非ご覧ください!!
「ホーム」→「店長のブログ」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の127回目を更新いたしました。
セイデン社の社長のFさんのご指摘で、記事の一部を修正させていただきました。
この場をお借りしてFさんにお礼申し上げるとともに、お読みいただいた皆様にはお詫びして訂正させていただきます。
MASTERSのパッシブプリアンプ“MASTERS CA-777S”,“MASTERS CA-999FBS”でも採用している、セイデン社製の優れたロータロースイッチの話題です。
是非ご覧ください!!
「ホーム」→「店長のブログ」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の127回目を掲載いたしました。
MASTERSのパッシブプリアンプ“MASTERS CA-777S”,“MASTERS CA-999FBS”でも採用している、セイデン社製の優れたロータロースイッチの話題です。
是非ご覧ください!!
「ホーム」→「店長のブログ」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の125回目,126回目を掲載いたしました。
今回は2つのコラムです。
125回目は、アンプとトランスはどう違うのか?アンプは電源が重要!の話題です。
126回目は、) オーディオアンプの動作状態についての考察の第2弾。オーディオアンプの安定動作についての話題です。
是非ご覧ください!!
「ホーム」→「店長のブログ」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の124回目を掲載いたしました。
オーディオアンプの動作状態についての考察です。
“NFBを掛けるとS/N比が改善される”との誤った認識についての話題です。
是非ご覧ください!!
「ホーム」→「店長のブログ」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の123回目を掲載いたしました。
モノラル・バランス増幅MOSFET採用パワーアンプ“MASTERS BA-999FBM”を久しぶりに聞いてみた感想です。
是非ご覧ください!!
「ホーム」→「店長のブログ」