「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の207回目を掲載いたしました。
2021年を迎えて、新型コロナウィルスと、純国内資本のピュアオーディオブランド“アキュフェーズ”の話題です。
どうぞご覧ください。
「ホーム」→「店長のブログ」
<年末年始の休業のお知らせ>
2020/12/29(火)~2021/01/03(日)までお休みさせていただきます。
年内のご注文は12/28(月)までにいただいたもので、在庫のあるものは年内に発送いたします。
お支払い方法に銀行振込をご選択された場合は、年内にご入金を確認できる場合に限ります。
休業中のご注文や修理などのお問い合わせは受け付けておりますが、お返事は1/4(月)以降とさせていただくことがございます。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、予めご了承をお願いいたします。
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の206回目を掲載いたしました。
オーディオファイルの求める2種類のサウンドについての話題です。
2020年12月号“ステレオ”(音楽之友社刊)に榎本憲男氏の興味深い記事に対する、店長流の解釈です。
どうぞご覧ください。
「ホーム」→「店長のブログ」
「連載」コーナーを更新致しました。
大好評の連載コーナーに、第1弾「日本オーディオ史」の第83回分を掲載致しました。
名オーディオアンプエンジニア 横手正久さんとの想い出のお話です。
どうぞ、ご覧ください。
「連載」→「第1弾 日本オーディオ史」
「特別ご提供品」コーナーを更新致しました。
以下の商品はお陰様をもちまして売り切れました。
・ ステレオプリアンプ“MASTERS CA-500Fcustom”
ありがとうございました。
これからもイシノラボ/マスターズ製品にご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
「特別ご提供品」コーナーを更新致しました。
高音質RCAケーブル“ARACRAFT TRC100RCA”を再掲載いたしました。
ARACRAFT(アラクラフト:山水OBのブランド)開発・販売のケーブルを特別割引価格でご提供いたします!
PCOCCを超える?注目の新銅素材「PC-Triple C」を採用したケーブルです!
ご参考リンクも追加いたしました。
今回は特別に、イシノラボ店長の身内のフォトグラファーが撮影した写真も掲載しています。
1セット目は、掲載してすぐにご注文いただきました!
取り寄せ品のため、入荷まで約4日間かかりますのでご了承願います。
是非ご覧ください!!
「特別ご提供品」→「高音質RCAケーブル“ARACRAFT TRC100RCA”」
「特別ご提供品」コーナーを更新致しました。
高音質RCAケーブル“ARACRAFT TRC100RCA”を掲載いたしました。
ARACRAFT(アラクラフト:山水OBのブランド)開発・販売のケーブルを特別割引価格でご提供いたします!
今回は特別に、イシノラボ店長の身内のフォトグラファーが撮影した写真も掲載しています。
是非ご覧ください!!
「特別ご提供品」→「高音質RCAケーブル“ARACRAFT TRC100RCA”」
マスターズアンプユーザー様へのお知らせ
<<< イシノラボ/マスターズ 創立20周年記念プレゼント >>>
皆様のおかげで、創立20年を無事迎えることができました。
皆様のご愛顧にお礼申し上げます。
ささやかな記念として、マスターズ記念ボールペンを作りました。
ご希望の方は、お手数ですが、ホームページのお問い合わせフォームより、お申込み下さい。
なお、お使いのマスターズ製品、および、今後期待するマスターズアンプがございましたら、お手数ですが、「お問い合わせ内容」欄にご記入をお願いします。
お一人様1回限り、先着90名様に進呈(普通郵便にて、送料無料)させていただきます。
また、既にご注文いただいていて未納入の方、これから注文なさる方も併せて、記念ボールペンを進呈させていただきます。
お申し込みは不要で、商品に同梱させていただきます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
イシノラボ/マスターズ 代表 平野紘一
ノックする部分はスマホやタブレットの操作に使用できます。
Special Photo by Y.Okada
2020/11/19 朱書き部分追記 大好評いただいております!
「特別ご提供品」コーナーを更新致しました。
ステレオプリメインアンプ“MASTERS AU-203custom”を掲載いたしました。
良いサウンドを程よい音量レベルで聴ける高音質プリメインアンプです!
特別サービスとして、特大SP端子をつけました。太ケーブルにも対応します。
是非ご覧ください!!
「特別ご提供品」→「ステレオプリメインアンプ“MASTERS AU-203custom”」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の205回目を掲載いたしました。
バイファイラー巻きトランスについて、図解を交えて簡潔にご説明します。
どうぞご覧ください。
「ホーム」→「店長のブログ」