「特別ご提供品」コーナーを更新致しました。
MCトランス“MASTERS MC-204G/custom”を掲載いたしました。
タムラ製作所製TKS相当のMCトランスです!
オルトフォン系からデノンDL103まで広い範囲のMCカートリッジが使えます!
是非ご覧ください!!
「特別ご提供品」→「MCトランス“MASTERS MC-204G/custom”」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の220回目、221回目を同時掲載いたしました。
220回目は、戦後日本の音楽系譜のお話です。
オーディオ趣味に欠かせない音楽ソフトについて語ります。
221回目は、バランス増幅とバランス伝送のお話です。
店長が得意とするバランス増幅とバランス伝送。
MASTERSのXカレント回路、アドバンストZバランス回路も、サンスイ時代に開発したXバランス回路のコンセプトの流れを受け継いでいます。
どうぞご覧ください。
「ホーム」→「店長のブログ」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の218回目、219回目を同時掲載いたしました。
218回目は、真空管アンプのバイアス電圧とゲインの関係のお話です。
真空管における出力管の差し替えによる注意ポイントについてもお話しします。
219回目は、真空管アンプの良さのお話です。
真空管アンプは、半導体アンプに比べて、ひずみ率は桁違いに多いのに、どうして、愛用者が少なくないのでしょうか?
その疑問にお答えします。
どうぞご覧ください。
「ホーム」→「店長のブログ」
「MASTERSブランド」コーナーを更新致しました。
フルバランス増幅真空管パワーアンプ“MASTERS AU-203FBGシリーズ”のページを更新いたしました。。
小パワーですが、実際のリスニングレベルでの特性を最優先に仕上げ、そのうえで、瑞々しいサウンドを実現したアンプです。
・AU-203FBG/P
標準モデル
・AU-203FBG/PH
バランスドライブヘッドフォン端子付きモデル
・AU-203FBG/PSTAX
バランスドライブ/STAX端子付きモデル
使用真空管につきまして、6V6GTの在庫がなくなりましたので6FQ7/6CG7に切り替えさせていただきます。
パラプッシュプル回路により、内部抵抗が下がり、音質的には良い結果が得られる可能性があります。
是非ご覧ください!!
詳細は、
「ホーム」→「オリジナルブランド」→「MASTERSブランド」→「フルバランス増幅真空管プリメインアンプ“MASTERS AU-203FBGシリーズ”」
をご覧ください。
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の216回目、217回目を同時掲載いたしました。
216回目は、多用途プリメインアンプ“MASTERS AU-900XG/STAX/HP”の話題です。
STAXイヤースピーカーも通常ヘッドフォンも使える、けっこう使い物になるアンプです。
217回目は、コロナ禍で過ごすには?の話題です。
マスターズのブランド名の由来、アナログレコードや、Dクラスアンプについてお話しします。
どうぞご覧ください。
「ホーム」→「店長のブログ」
「真空管(セール品)」コーナーを更新致しました。
追加掲載 5点
・出力管,--,6V6G,1,イギリス製,白
・出力管,--,6V6GT,1,RCA,白
・電圧増幅管,--,5963,1,RCA,白
・電圧増幅管,--,5963,1,TUNG-SOL,白
・電圧増幅管,--,6BW8,1,Westinghouse,白
「ホーム」→「真空管」→「取り扱い真空管(セール品)一覧」
「特別ご提供品」コーナーを更新致しました。
バッテリー電源ボックスを掲載いたしました。
密閉型鉛バッテリーを採用したバッテリー電源ボックスです!
特に、MASTERSのDC電源ドライブ可能アンプに適しております。
是非ご覧ください!!
「特別ご提供品」→「バッテリー電源ボックス」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の213回目~215回目を同時掲載いたしました。
213回目は、アナログサウンドについての話題です。
211回目のブログではアナログレコードについてお話しましたが、今回はテープサウンドを中心とした話題です。
214回目は、電源関連問題の話題です。
215回目は、日本のオーディオ界の傾向が、コロナ禍や地震に対応する日本人の傾向に現れている!?という話題です。
どうぞご覧ください。
「ホーム」→「店長のブログ」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の212回目を掲載いたしました。
老舗ブランドの現状についてのお話です。
みなさまからの情報もお待ちしております。
どうぞご覧ください。
「ホーム」→「店長のブログ」
「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の208回目~211回目を同時掲載いたしました。
208回目は、アンプ電源のシャーシ電位の話題です。
209回目は、コロナ禍で気になった電子体温計のばらつきの話題です。
210回目は、VU計付スライドボリウムアンプの楽しさについての話題です。特別提供品に掲載されている「プリメインアンプ“MASTERS AU-5000Fcustom”」にも触れます。
211回目は、アナログレコードのサウンドについての話題です。
どうぞご覧ください。
「ホーム」→「店長のブログ」