「店長のブログ」コーナーを更新致しました。
「店長のブログ」の155回目を掲載いたしました。
MCトランスとフォノイコライザを一体搭載した、“MASTERS PH-700/CUSTOM”を製作しましたのでレポートします。
是非ご覧ください!!
「ホーム」→「店長のブログ」
「コンデンサ」コーナーを更新致しました。
「Western Electric社 ケミカル・コンデンサ」の実物写真を掲載しました。
また、送料、発送方法を見直し、レターパックプラスも取り入れました。
「ホーム」→「コンデンサ」→「Western Electric社 ケミカル・コンデンサ」
「ユニーク・オーディオ・パーツ」コーナーを更新致しました。
以下の商品の送料、発送方法を見直し、レターパックプラスも取り入れました。
・コンデンサ,オイルコンデンサ,GE,5μ/370VAC(1000VDC換算)
「ユニーク・オーディオ・パーツ」→「ユニーク・オーディオ・パーツ!」
「真空管(セール品)」コーナーを更新致しました。
売切削除 2点
・整流管,SH,5U4GB,1,GE,白
・整流管,--,5U4GB,1,SYLVANIA,元
「ホーム」→「真空管」→「取り扱い真空管(セール品)一覧」
「連載」コーナーを更新致しました。
大好評の連載コーナーに、第1弾「日本オーディオ史」の第68回分を掲載致しました。
一気に苦境を乗り切ろうと大ヒットを狙った小型スピーカの開発・販売が主要因となって、ロジャースジャパン(株)は破綻し、休眠会社となってしまいます。
そこで、店長は覚悟をして、ついに個人事業主として“イシノラボ”をスタートします。
どうぞ、ご覧ください。
「連載」→「第1弾 日本オーディオ史」
「MASTERSブランド」コーナーを更新致しました。
プリメインアンプ AU−900X/TRシリーズのページに、“AU−900X/TRT Custom”ブラックバージョンの実物写真を掲載しました。
カスタム品のため、若干、パネル等の仕様が標準品とは異なりますが、その他のAU−900Xシリーズ,AU−900X/TRシリーズの製品の参考にもしていただけると思います。
MASTERS AU−900X/TRシリーズは、新開発“Xカレント回路”を搭載した、MASTERS AU−900Xシリーズに、MOSFETに換えて、TO-3タイプパワートランジスタを採用したモデルです!
TO−3型トランジスタの在庫に限りがありますので、限定販売となります。
詳細は、
「ホーム」→「オリジナルブランド」→「MASTERSブランド」→「MASTERS AU-900X/TRシリーズ」
をご覧ください。
「お勧めオーディオアクセサリ」コーナーを更新致しました。
「連載:日本オーディオ史:第58回」でもご紹介した、東芝EMI製作 不朽の名盤(名録音・名演奏)CD“フィメール・ボーカル”が完売致しました。
大変ありがとうございました。
告知させていただいておりましたように、再入荷の予定はございません。
これからもイシノラボ/マスターズの商品にご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。