オーディオのイシノラボ・ドットネット オーディオ機器の通販・修理!

イシノラボ オーディオ関連商品通信販売(オリジナルオーディオアンプや、真空管などのオーディオパーツ)

マスターズ オリジナルオーディオアンプの製作・販売

ホーム  >  店長のブログ  >  MASTERS BA-225FB/MOSAU
  カテゴリー ‘MASTERS BA-225FB/MOSAU’ のアーカイブ
店長が日々感じたことを、オーディオエッセイ風に綴ります。開発日誌、コラムなど、様々な内容を情報発信しています。

ブログのホーム


STAXドライブアンプ カスタム

昨年EL34を採用したSTAX専用アンプをお買いになったユーザーさんからうれしいお便りをいただきました。そのアンプは元気に動作しているとのことです。

さて、あれから2台のSTAXアンプの注文があり、納入し、健在で動作しています。
こちらのアンプはメイン回路は純真空管回路なので、STAXさんのアンプと味わいが異なるようです。それは、オーディオを楽しむことにおいて、興味が尽きないことです。

今年の3月末に、STAXアンプのカスタム仕様アンプの注文を受けました。
今度は、電源部とアンプを分けたアンプとのリクエストです。やはり、電源部を別筐体とすると、電源トランスの振動、漏洩磁束の問題がフリーとなるので、良質なアンプを作る上には有利になります。アンプの振動対策にいろいろ工夫するよりも、電源別にするほうがはるかに効果があり、完璧を期すことができます。増幅部では、ドライバー管は6350のパラプッシュプル、プリドライブ管も5963のパラレルという豪華さです。また、コンデンサースピーカのバイアス電圧は、高くすると切れ味がアップし、低くすると音圧が下がりつつゆったりサウンドになります。このあたりの音質の変化を楽しめます。
写真に示しますように、筐体は“MASTERS BA-225FB/MOS”をベースにしています。これが電源部とアンプ部と別になると壮観です。なお、価格は、できるだけリーズナブルな価格となるように努力していますのでご安心下さい。納期は40日くらいかかります。

STAXドライブアンプ カスタム


MASTERS Aクラスアンプのパフォーマンス

“MASTERS BA―225FB/MOS”のシャーシを利用した純Aクラスパワーアンプ、限定1台限りの“MASTERS BA-225FB/MOSA”(8W+8W)をご購入いただいたU.S(横浜市在住)さんから、ご感想が寄せられました。
ご本人の許可をいただきましたので、掲載させていただきます。
製作者の文はともすれば思い入れが入りすぎ、客観性を欠くことがあるので、ユーザーさんからの感想をご覧になって、皆様それぞれ、ご判断材料にしてください。

一日中、聴いていましたが、本当に凄いアンプです。本当に驚きました。
評論家のように上手く説明できませんが、音楽が恐ろしいほど、生々しいのです。
40年前のワルターのMozartを生で聴いているような錯覚になります。
低音が・・・とか、レンジがどの・・・というつまらない話でなく、音楽を聴くのが、とにかく、楽しくて仕方がない、そんなアンプだと思います。

と、いうことです。

製作者にとって、こんなに嬉しいことはありません。
Aクラスアンプは電源トランス、ヒートシンクが通常アンプに比べ、3倍以上かかります。
このため限定数になりますが、近々、何とか製品化したいと思うようになりました。


ブログのホーム


Copyright © 2003-2024 ISHINO LAB. © 2003-2024 MASTERS All rights reserved.

Valid XHTML 1.0 Transitional  Valid CSS!   Microsoft Internet Explorer  Google chrome  Microsoft Edge