オーディオのイシノラボ・ドットネット オーディオ機器の通販・修理!

イシノラボ オーディオ関連商品通信販売(オリジナルオーディオアンプや、真空管などのオーディオパーツ)

マスターズ オリジナルオーディオアンプの製作・販売

ホーム  >  店長のブログ  >  東日本大震災
  カテゴリー ‘東日本大震災’ のアーカイブ
店長が日々感じたことを、オーディオエッセイ風に綴ります。開発日誌、コラムなど、様々な内容を情報発信しています。

ブログのホーム
次ページへ


東北地方太平洋沖地震について

3月11日(金)14時46分の大地震、何もできませんが、被害に遇われた方には心よりお見舞い申し上げます。

わたしの亡くなった父は、12歳の頃、東京駅に降り立ったとき、関東大震災に遭遇して、祖父と命からがら千葉の田舎まで歩いてたどり着いたそうです。
このような話をずっと聞いていただけにある程度の覚悟はありましたが、震源地から離れた当地(千葉県千葉市美浜区)でも、揺れ始めてから15秒以後から揺れが加速して、長い時間が経過したように感じました。揺れが一旦収まって外に出ると、水と砂が噴出し、初めて液状化現象を体験しました。ブロック塀は割れ目が走り、道のところどころが盛り上がっています。近くの公園に行っても液状化現象は見られ、ほどなく激しい余震がありました。それからは、数十回の余震があり、今も続いています。

プレートの圧力破壊により観測史上最大の大地震でした。気象庁の修正によれば、M9.0だったそうです。
大津波に遭われた皆様、それも命を落とされた方も大勢と思われます。また、幸いご無事な方達もしばらくはライフラインが役に立たず、大変だと思います。どうか、何とか過ごすことができることを願っております。

イシノラボでは、スピーカが倒れ、一部のアンプが落下し、部品が飛び散り、組み立て中のアンプの外観に傷が付いたりした被害はありましたが、無事でおります。
お客様、ユーザーの皆様から、お見舞い・安否確認のメール・TEL(市内電話は通じる)をいただきました。ありがとうございます。

イシノラボは通常営業に復帰しました、3日程度は、余震に備えて秋葉原への部品購入は控えさせていたさきますので、納期が少し延びることもあるかと思われます。どうかお許し下さい。また、MASTERSのデザインを担当していただいている仙台在住の大友さんとは連絡が取れていないのが気がかりです。

皆様もどうかお気をつけてお過ごし下さい。


ブログのホーム
次ページへ


Copyright © 2003-2024 ISHINO LAB. © 2003-2024 MASTERS All rights reserved.

Valid XHTML 1.0 Transitional  Valid CSS!   Microsoft Internet Explorer  Google chrome  Microsoft Edge