オーディオのイシノラボ・ドットネット オーディオ機器の通販・修理!

イシノラボ オーディオ関連商品通信販売(オリジナルオーディオアンプや、真空管・コンデンサなどのオーディオパーツ)

マスターズ オーディオを含むエレクトロニクス商品企画・開発・設計・製作・販売・コンサルティング・修理・サービス

ホーム  >  店長のブログ  >  新型コロナウィルス
一言ご紹介
【MASTERSブランド】
AU-999ZBG/AC
AU-999ZBG/AC
アドバンストZバランス増幅回路搭載!
フルバランス増幅ステレオプリメインアンプ!
スリムタイプ!
アクリル仕上げフロントパネル!
人気記事リスト
  1. 最近修理したサンスイアンプについて
    2012年1月12日(木)
  2. すぐれたロータリースイッチの存在でMASTERSパッシブプリアンプが成立している
    2013年4月6日(土)
  3. 1978年製“サンスイ AU-707”の修理
    2016年10月16日(日)
  4. オーディオアンプの修理の傾向
    2020年4月5日(日)
  5. トランス式アッテネータ・パッシブプリアンプ MASTERS ATT-900シリーズ
    2010年7月18日(日)
  6. 我が家のオーディオ装置から、やっといい音が出る!!
    2011年1月16日(日)
  7. オーディオを節電しつつ楽しむには
    2011年3月21日(月)
  8. NFBアンプを考えてみよう!
    2013年12月25日(水)
  9. バッテリー電源に使うバッテリーを充電するには!?
    2010年4月6日(火)
  10. 昨今のビンテージ真空管事情
    2011年11月19日(土)
  11. パッシブ・プリアンプで体験したこと
    2010年12月31日(金)
  12. 弊社製品の安さの理由とオーディオ機器の価値
    2011年2月12日(土)
  13. 新開発!Zバランス回路(Xバランス回路の改良版)!
    2012年8月12日(日)
  14. 高能率スピーカに最適のアンプとは?
    2012年5月14日(月)
  15. アンプの進歩を導いたJBL SA600アンプ回路をベースに創ってみた
    2018年11月24日(土)
  16. 日立(現ルネサス)高性能MOSFETによるZバランスアンプ
    2015年9月9日(水)
  17. 新開発の真空管整流電源によるトランジスタ・フォノEQアンプ
    2012年1月19日(木)
  18. カスタムアンプ“MASTERS CA-999FB/super A custom”のユーザー様からのレポート
    2011年6月4日(土)
  19. 評価の高いプリメインアンプ“MASTERS AU-880L”
    2011年6月26日(日)
  20. 究極のリアルサウンドが聴けるか!マスターズのパッシブ・プリアンプ
    2010年10月23日(土)
  21. 真空管アンプによるフルバランスシステム 試聴報告
    2008年10月7日(火)
  22. 真空管パワーアンプ 6AS7Gppアンプ製作
    2010年7月8日(木)
  23. MCトランス“MASTERS MC-203”の優美なサウンド
    2013年7月3日(水)
  24. 300Bを4本採用したフルバランス・プリアンプのカスタム製作
    2008年9月28日(日)
  25. ホーンシステム・ユーザーさんに有益な情報!
    2010年5月22日(土)
  26. マッチングトランス、その新接続方法によるパフォーマンス
    2013年6月2日(日)
  27. “MASTERS BA-225FB/MOSy”誕生!
    2008年5月6日(火)
  28. ビンテージ管45(直熱3極管)搭載プリアンプ“MASTERS CA-45S CUSTOM”の更なる改善
    2010年9月26日(日)
  29. トランス式パッシブプリアンプ“MASERS CA-999FBS”を納入致しました!
    2011年9月7日(水)
  30. バッテリードライブ・バランス増幅アンプ“MASTERS BA-225FB/MOSyFB”を製作中
    2010年8月18日(水)
  カテゴリー ‘新型コロナウィルス’ のアーカイブ
店長が日々感じたことを、オーディオエッセイ風に綴ります。開発日誌、コラムなど、様々な内容を情報発信しています。

ブログのホーム


新型コロナウィルスのワクチン接種はいつ頃!?

コロナ禍の完全な終息は不可能かもしれません。インフルエンザが無くならないように。
人類はウイルスと共存しなくてはならないのかもしれません。
それには、ほどほどの行動で、国を超えての人との交わりには要注意です。
そして、ウイルスからの害毒を軽減するのは人類(生物)の免疫反応を頼りにするしかなさそうです。
それには、疑似的に弱いウイルスを体内に入れて、免疫を得る方法が現在のところベストのようです。
古くは、ジェンナーの種痘ワクチンです。
それから、結核等のワクチン接種が一般的になりました。

さて、コロナワクチンの接種は2/17に始まって、1か月以上経ちました。
厚生労働省のデイリーデーターによると、3/23現在、1回目の接種数は699,126人です。
1日の接種数は約2万人です。
このペースで進行すると、人口の約1/3の4000万人に接種するには、2000日掛かります。
2022年になっても、まだ終わらない。
ワクチン接種に全力を挙げて取り組むには、二兎、三兎を追うのではなく、一つに限定すべきです。
そして、健康体になってからの大運動会たるオリンピック開催は歓迎されるのではないでしょうか? 
それほど、コロナウイルスは手ごわいと思います。
ちなみに、「ワクチン接種数」と検索すると、数字が厚生労働省から出ています。

それに、2月に続いて、3/20のM6.9の地震です。
オリンピック開催中だったら、海外のアスリートは震え上がるでしょう。
マグニチュードが1ランク異なると、32倍のエネルギーになります。
と言うことは、2,3月の地震は3/11の東日本大震災エネルギーの1/1000程度吐き出したに過ぎません。

日本人は確率的な考え方に弱く、派生的なことまで気にして、大きな幹を見失うことが多いようです。
例えば、日本語にしても、はじめに細部を述べて、最後に動詞を言うことにも表れています。

残念ながら、日本のオーディオ界にもそのような傾向があります。


ブログのホーム


Copyright © 2003-2024 ISHINO LAB. © 2003-2024 MASTERS All rights reserved.

Valid XHTML 1.0 Transitional  Valid CSS!   Microsoft Internet Explorer  Google chrome  Microsoft Edge