こう暑い日々が続くと、なかなかオーディオサウンドを聴く気にならない方も少なくないと思います。まして、ヒーターが輝く真空管アンプは、涼しくなるまで封印といわれる方もおられるでしょう。
私も、このところは、ずっと半導体アンプで聴いています。
水戸市のM様に続き、千葉市のY様から、バッテリードライブ・アンプのオーダーをいただいて、製作しています。バッテリードライブ・バランス増幅アンプ“MASTERS BA-225FB/MOSyFB”がそれです。
ところで、MJ誌でアクティブな健筆をふるう、“金田アンプ”で人気の高い、金田明彦氏は、最新刊のMJ8,9月号で、“バッテリードライブDCパワーアンプ”製作記事を掲載されています。
その出来上がり試聴記を拝見すると、思わず“私も同感!!”といいたくなる言葉が記されています。
一端を紹介しますと、“AC100V電源アンプと比べ、“驚き、興奮、感激が湧き上がる!”,“音の鮮度が極めて高い、生の音に最も近い!”というような、私が感じていることを代弁されているかのように錯覚するほどです。その他、“特に、固有な響きを感じることなく、音楽、そのものを聴く感じです。”,“音楽の持つ瞬発力を改めて聴き入ってしまいます。”“情報量が極めて多く、今まで聴こえなかった音がリアルに聴こえる。”等々です。
バッテリードライブアンプは、100V用電源ケーブル,電源機器,振動防止器などのオーディオ・アクセサリーはまったく必要とせず、また、特に高価なスピーカケーブルも必要としないでしょう。事実、私は¥300/mの普通のSPケーブルで聴いています。
マスターズのアンプならば、リーズナブルな価格で揃えられます。また、ご希望に応じて、バッテリー電源パックの製作(写真参照)と安価な充電器(¥2,000程度で買えます)の用意もあります。
バッテリーバックは、写真に示しますようにバッテリー電圧をモニターできますので、12Vを切ったあたりで充電すればよろしいです。普通の聴き方ならば、7日~10日に1回でよろしいでしょう。このバッテリーパックには、7Ahの12V鉛バッテリーが2個入っています。充電はフロントにある充電端子から行えます。価格は¥2万程度です。
また、このバッテリードライブアンプ(写真参照)はフルブリッジ構成なので、18Wx2のパワーが出ます。
また、14.5Vのリチウムバッテリーを入手できる方ならば、25W×2とパワーアップします。
私だけがバッテリードライブ・アンプのサウンドを自己陶酔で語っていたかも知れないと危惧していたのですが、今回の金田明彦氏の記事からも、私の一人よがりではないことがお分かりいただけたと思います。低効率スピーカを大音量で聴く方には不向きですが、20W近くのパワーならばパワー不足はありません。
暑い日が続きますが、さわやかで、超リアルなサウンドを楽しむのもオーディオの醍醐味です。