店長が日々感じたことを、オーディオエッセイ風に綴ります。開発日誌、コラムなど、様々な内容を情報発信しています。

ブログのホーム

バッテリードライブのマスターズアンプのユーザー様からのコメント

バッテリードライブのマスターズアンプのユーザー様からのコメントを紹介致します。

中国地方に在住のTさんは、上記のアンプをお使いです。
先日、メールにて以下のコメントをいただいたのでご紹介いたします。

製作者が自己陶酔で語るよりも、客観性があると思います。

私は古い弦楽器(ピリオド楽器)でのバッハやモーツアルト演奏を聴くのが好きです。
その響きは、真空管アンプと古いフィールド型スピーカーで聴くと、さらに再生系の共振や共鳴が付け加わります。
それぞれの共鳴が重なってある意味で気持ちのいい音が出てくるのでしょう。
バッテリードライブアンプはこれとは全く異なります。そのような不純なものを排することにより、楽器の響きをそのまま出してくれます。
(もっともアンプだけでなくスピーカーはもっと問題があるのでマルチアンプにしているわけです。)
「透明感、クリアな感じ」はそういう意味でけっして無味乾燥ということではなく「楽器そのものの美しい響き」であったり、その結果として「生々しい」という表現になるのでしょうね。
バッテリードライブがしばらく使えなかったことで、これが私にとって必須のアンプであることを確認できました。

もう、お一人のお方は、千葉市在住のクラシック好きのYさんです。
特に、バロック音楽を演奏もされ、3000枚以上のアナログレコード、2000枚以上のCDをお持ちになられている方です。

お貸ししたバッテリードライブアンプについて、短い表現ですが、以下の感想を寄せていただきました。

昨日は一日中お借りしたアンプを試聴して過ごしました。主にSPはDALIを使用したのですが、ヴィヴァルディの声楽曲のソプラノのソロやルクレールのヴァイオリン・ソナタなど、今まで聞き取ることのできなかった微妙なニュアンスが実に見事に表現されて唖然としました。どうも手放せなくなるような予感がします。

私がバッテリードライブの良さは大いに広めたいことは確かです。
しかし、そうかと言って、他のアンプの良さも認めるものです。ある意味、その反対の極にある真空管アンプのゆったりとしたまろやかな表現も音楽を楽しむ上で、素晴らしいことと思います。
マスターズブランドでは、いろいろな方式をご用意して、皆様のご要望に応えております。


ブログのホーム